2025年03月12日
IWCP新年会2025!!
みなさんお久しぶりです
久しぶりの投稿です
だいぶ暖かくなってきましたね
やっと春ですね
もう少しでキャンプシーズンです
ということで、遅くなりましたが新年会のネタを書きます
いつもの居酒屋へGO!!
乾杯です

ビールが美味しい
続いて、つまみを注文して️

おでんとフクラギのなめろうです
あじがないということで、フクラギのなめろうに!
フクラギも美味しいです
おでんも最高です
この後、いつもの鳥皮サラダ、焼きアナゴなどを頼みましたが、写真を撮るの忘れました
以上、2025年新年会になります
今年もキャンプいっぱいやりたいな
いいキャンプ場探しをしていきたいと思います️
今年も頑張るぞ〜
久しぶりの投稿です
だいぶ暖かくなってきましたね
やっと春ですね
もう少しでキャンプシーズンです
ということで、遅くなりましたが新年会のネタを書きます
いつもの居酒屋へGO!!
乾杯です

ビールが美味しい
続いて、つまみを注文して️

おでんとフクラギのなめろうです
あじがないということで、フクラギのなめろうに!
フクラギも美味しいです
おでんも最高です
この後、いつもの鳥皮サラダ、焼きアナゴなどを頼みましたが、写真を撮るの忘れました
以上、2025年新年会になります
今年もキャンプいっぱいやりたいな
いいキャンプ場探しをしていきたいと思います️
今年も頑張るぞ〜
2024年12月24日
IWCP忘年会2024!!
早いもので今年も残すところあと少しになってきました☺️
冷え込みが厳しくなってきましたが、みなさんお身体にはお気をつけください️
先日、やってきました
IWCP忘年会
今回はいつものお店でない所へGO!!
まずは乾杯
ここはクラフトビールの缶や世界のビールが置いてあります

苦味が強く美味しいですね
また写真は撮り忘れましたが…
つまみは、ヒラマサ刺し身、砂肝炒め、タコの唐揚げ、おつまみチャーシューをいただきました
最後に日本酒もいただき、いい忘年会になりました
この後は、いつものカラオケコースで締めくくりました
2024年も無事に過ごすことが出来ました
また来年も楽しく過ごしていきたいと思います
また来年もよろしくお願い致します️
冷え込みが厳しくなってきましたが、みなさんお身体にはお気をつけください️
先日、やってきました
IWCP忘年会
今回はいつものお店でない所へGO!!
まずは乾杯
ここはクラフトビールの缶や世界のビールが置いてあります

苦味が強く美味しいですね
また写真は撮り忘れましたが…
つまみは、ヒラマサ刺し身、砂肝炒め、タコの唐揚げ、おつまみチャーシューをいただきました
最後に日本酒もいただき、いい忘年会になりました
この後は、いつものカラオケコースで締めくくりました
2024年も無事に過ごすことが出来ました
また来年も楽しく過ごしていきたいと思います
また来年もよろしくお願い致します️
2024年11月25日
IWCP定例会秋2024!
みなさんお久しぶりです
今年も残り少なくなってきましたね
気温もだいぶ下がってきました☃️
体調管理、気を付けていきましょ️
先日、IWCP定例会やってきました
今回は焼肉です
肉を食べようと久しぶりの焼肉屋へGO!!

今日は焼きますよ〜
食べ飲みますよ〜

乾杯し、肉を焼きます☺️
まずは、タン塩からです
次は、せせり焼きです
最高です
この後は、いつもの通り写真を撮り忘れましたが…
次は、和牛カルビでした
その次は、ハツ、ノドブエ、ホルモンと続きました
その後は、カラオケへGOで楽しみました
今年も残り少ないですが、楽しんでいきたいと思います
次は忘年会やりたいですね
今年も残り少なくなってきましたね
気温もだいぶ下がってきました☃️
体調管理、気を付けていきましょ️
先日、IWCP定例会やってきました
今回は焼肉です
肉を食べようと久しぶりの焼肉屋へGO!!

今日は焼きますよ〜
食べ飲みますよ〜

乾杯し、肉を焼きます☺️
まずは、タン塩からです
次は、せせり焼きです
最高です
この後は、いつもの通り写真を撮り忘れましたが…
次は、和牛カルビでした
その次は、ハツ、ノドブエ、ホルモンと続きました
その後は、カラオケへGOで楽しみました
今年も残り少ないですが、楽しんでいきたいと思います
次は忘年会やりたいですね
2024年10月19日
湖楽園キャンプ2024!!
みなさんお久しぶりです
ちょっと前のキャンプ記事のの投稿です!
昨年も行った湖楽園キャンプ場です
このキャンプ場は、野尻湖に面していて気持ちのいい所です

天気が良くて最高です
水辺は気持ちがいいですね

バンガローがあったり、SUPが出来たりでいい所ですね
この日は空いていて、貸し切り状態でした

林があり木陰は涼しかったです☺️

釣りをしている人も多いですが、ボートも楽しめます

いいキャンプになりました
また来年も来ようかな
ちょっと前のキャンプ記事のの投稿です!
昨年も行った湖楽園キャンプ場です
このキャンプ場は、野尻湖に面していて気持ちのいい所です

天気が良くて最高です
水辺は気持ちがいいですね

バンガローがあったり、SUPが出来たりでいい所ですね
この日は空いていて、貸し切り状態でした

林があり木陰は涼しかったです☺️

釣りをしている人も多いですが、ボートも楽しめます

いいキャンプになりました
また来年も来ようかな
2024年09月25日
IWCP夏キャンプ2024!!
先日、行ってきました夏キャンプ!
今回は、白馬森のわさび農園 オートキャンプ場に決めました
はじめましてのキャンプ場です☺️
このキャンプ場は、グランピング施設やサウナもあり、かなりの広いキャンプ場です
今回は、林間キャンプサイトにしました

緑が多くて気持ちいいですね
日差しが強い時には、日陰になるのでいいかもですね
他のキャンプサイトを見に歩くと、高台の見晴らしがいいサイトがありました
天気が良ければ山がキレイに見えそうです⛰️
ドッグランの出来るサイト?もありました
それでは早くも宴会開始です
今日のメニューは、焼き鳥、サーロインステーキ、アヒージョ、ジンギスカン、ししとうです

サーロインステーキの写真を撮り忘れましたが、とても美味しかったです

アヒージョも最高でした
初アヒージョ良かったです
またやりたいですね

ビールの後はハイボール!
ハイボールも美味かった

次は日本酒です
ひやおろし最高でした
飲み過ぎました

今回もいいキャンプになりました
天気が心配でしたが、無事にキャンプ出来ました
またいいキャンプ場を探して、キャンプしていきたいと思います!
今回は、白馬森のわさび農園 オートキャンプ場に決めました
はじめましてのキャンプ場です☺️
このキャンプ場は、グランピング施設やサウナもあり、かなりの広いキャンプ場です
今回は、林間キャンプサイトにしました

緑が多くて気持ちいいですね
日差しが強い時には、日陰になるのでいいかもですね
他のキャンプサイトを見に歩くと、高台の見晴らしがいいサイトがありました
天気が良ければ山がキレイに見えそうです⛰️
ドッグランの出来るサイト?もありました
それでは早くも宴会開始です
今日のメニューは、焼き鳥、サーロインステーキ、アヒージョ、ジンギスカン、ししとうです

サーロインステーキの写真を撮り忘れましたが、とても美味しかったです

アヒージョも最高でした
初アヒージョ良かったです
またやりたいですね

ビールの後はハイボール!
ハイボールも美味かった

次は日本酒です
ひやおろし最高でした
飲み過ぎました

今回もいいキャンプになりました
天気が心配でしたが、無事にキャンプ出来ました
またいいキャンプ場を探して、キャンプしていきたいと思います!
2024年07月17日
IWCP定例会夏2024!
久しぶりの投稿です!
IWCP定例会ということで、いつものお店にGO!!
お店は賑わっております☺️
まずは瓶ビールで乾杯

つまみは、とり皮サラダ、いか刺身、かしら串、ハツ串、もつ煮込み、ニラ玉です
王道メニューです
焼きアナゴが無かったのが残念
ドリンクは、ビールからの→日本酒からの→さつま白波ロックです
最高です☺️

美味しく頂きました
最後におでんの大根を食べて1次会終了️
この後、2次会で寿司屋→3次会でカラオケと続きました
昔話で盛り上がったりで、いい会になりました
次のIWCPキャンプの日程も仮決定しました
いちお、9月の開催予定です
夏は暑いですが、頑張っていきましょ
IWCP定例会ということで、いつものお店にGO!!
お店は賑わっております☺️
まずは瓶ビールで乾杯

つまみは、とり皮サラダ、いか刺身、かしら串、ハツ串、もつ煮込み、ニラ玉です
王道メニューです
焼きアナゴが無かったのが残念
ドリンクは、ビールからの→日本酒からの→さつま白波ロックです
最高です☺️

美味しく頂きました
最後におでんの大根を食べて1次会終了️
この後、2次会で寿司屋→3次会でカラオケと続きました
昔話で盛り上がったりで、いい会になりました
次のIWCPキャンプの日程も仮決定しました
いちお、9月の開催予定です
夏は暑いですが、頑張っていきましょ
2024年05月20日
IWCP春キャンプ2024 in子安温泉キャンプ場!
先日、行ってきました子安温泉キャンプ場
久しぶりの5月開催のIWCPキャンプです
まずは、買出しをしてキャンプ場へGO!!
子安温泉キャンプ場到着です
このキャンプ場は、敷地内に温泉があり、キャンプ場利用者は入浴無料なんです☺️

今回は、新たな挑戦で昼間にたこ焼きやりました
初心者にはなかなか難しいですね
とりあえず、なんとかたこ焼き出来ました

たこ焼きを食べながら、まったりして、夕方くらいに温泉へGO!!

茶色の温泉で身体に効きそうで気持ちがいいですね
なかなかキャンプ中に温泉に入る機会がなかったので新鮮でいいですね
夕方の温泉もいいもんですね☺️

入浴後、2次会開始です
今回は、海鮮も購入し牡蠣とサザエを焼きます!
磯の香りがして美味しいですね
写真は撮り忘れましたが


この後、焼鳥、鳥せせり、アスパラ、たまねぎ、牛ステーキを焼いて、美味しくいただきました

次の日は、チェックアウト後に温泉に入り、リフレッシュ☺️
その後、子安そば 文の蔵へGO!!
天ざるそばをいただきました
独特なそばで美味しかったです

今回は、早めの5月にキャンプが出来て良かったと思います
今年はまだまだキャンプをしていきたいなと思います️
久しぶりの5月開催のIWCPキャンプです
まずは、買出しをしてキャンプ場へGO!!
子安温泉キャンプ場到着です
このキャンプ場は、敷地内に温泉があり、キャンプ場利用者は入浴無料なんです☺️

今回は、新たな挑戦で昼間にたこ焼きやりました
初心者にはなかなか難しいですね
とりあえず、なんとかたこ焼き出来ました

たこ焼きを食べながら、まったりして、夕方くらいに温泉へGO!!

茶色の温泉で身体に効きそうで気持ちがいいですね
なかなかキャンプ中に温泉に入る機会がなかったので新鮮でいいですね
夕方の温泉もいいもんですね☺️

入浴後、2次会開始です
今回は、海鮮も購入し牡蠣とサザエを焼きます!
磯の香りがして美味しいですね
写真は撮り忘れましたが


この後、焼鳥、鳥せせり、アスパラ、たまねぎ、牛ステーキを焼いて、美味しくいただきました

次の日は、チェックアウト後に温泉に入り、リフレッシュ☺️
その後、子安そば 文の蔵へGO!!
天ざるそばをいただきました
独特なそばで美味しかったです

今回は、早めの5月にキャンプが出来て良かったと思います
今年はまだまだキャンプをしていきたいなと思います️
2024年03月11日
田貫湖キャンプ場!
先日、行ってきました
田貫湖キャンプ場!

昨年に続き、いちお冬キャンプです
1日目は雨降りです。
午前中に到達しましたが、数組しかいません
とりあえず、テント設営

どんより雲ですね
気を取り直して買い出しにGO!!

富士宮焼きそば食べました
美味しかったです
そして、2日目は快晴です
朝は意外と冷えましたね
寒〜い

富士山見えました
やったね
その後、温泉に入り、沼津へGO!
海鮮丼を食べようかなと思いながら、イワシの漬け丼を選択
他の海鮮丼も気になりましたが

キャンプ場に戻り、宴会を開始
今夜も焼鳥中心の料理です
その後、就寝し朝目を覚ますと
雪が積もってました☃️
まさかの雪!!
テントの撤収が大変になりました
無事に撤収後、河口湖のほうとう不動へGO!
いつも混んでましてやっと食べれました
ボリューム満点ですね
野菜もいっぱい食べれて良かった

その後、雪道もありましたが、無事に帰れました!
また、冬キャンプ?したいですね☺️
田貫湖キャンプ場!

昨年に続き、いちお冬キャンプです
1日目は雨降りです。
午前中に到達しましたが、数組しかいません
とりあえず、テント設営

どんより雲ですね
気を取り直して買い出しにGO!!

富士宮焼きそば食べました
美味しかったです
そして、2日目は快晴です
朝は意外と冷えましたね
寒〜い

富士山見えました
やったね
その後、温泉に入り、沼津へGO!
海鮮丼を食べようかなと思いながら、イワシの漬け丼を選択
他の海鮮丼も気になりましたが

キャンプ場に戻り、宴会を開始
今夜も焼鳥中心の料理です
その後、就寝し朝目を覚ますと
雪が積もってました☃️
まさかの雪!!
テントの撤収が大変になりました
無事に撤収後、河口湖のほうとう不動へGO!
いつも混んでましてやっと食べれました
ボリューム満点ですね
野菜もいっぱい食べれて良かった

その後、雪道もありましたが、無事に帰れました!
また、冬キャンプ?したいですね☺️
2024年02月20日
IWCP新年会2024!!
今年に入って早くも2月半ばになりました
時の流れは早いですね
ということで、遅めの新年会やってきました
1月に出来なかったので、2月の新年会になりました
いつもの居酒屋へGO!!
乾杯です

まずは瓶ビールで乾杯
最高ですね

ツマミは、南蛮(アジの酢漬け)、頭串焼、ハツ串焼、下足ゆで、鳥皮サラダです
あと、焼あなご、おでん頂きました

こちらは、焼あなごです
うまいです

この後、生ビール、麦焼酎ロック、芋焼酎ロックを頂きました
「今年は、早めにキャンプに行こう!」という話になりました☺️
実行したいと思います

この後、ラーメンからのカラオケのコースとなりました
お腹がいっぱいでした
今年も楽しくやっていきたいと思います
時の流れは早いですね
ということで、遅めの新年会やってきました
1月に出来なかったので、2月の新年会になりました
いつもの居酒屋へGO!!
乾杯です

まずは瓶ビールで乾杯
最高ですね

ツマミは、南蛮(アジの酢漬け)、頭串焼、ハツ串焼、下足ゆで、鳥皮サラダです
あと、焼あなご、おでん頂きました

こちらは、焼あなごです
うまいです

この後、生ビール、麦焼酎ロック、芋焼酎ロックを頂きました
「今年は、早めにキャンプに行こう!」という話になりました☺️
実行したいと思います

この後、ラーメンからのカラオケのコースとなりました
お腹がいっぱいでした
今年も楽しくやっていきたいと思います
2024年02月14日
ゴールゼロ Lighthouse Micro Flash
みなさんお久しぶりです
だいぶ遅いですが、本年もよろしくお願いします!
今年もキャンプ活動していきたいと思います
それでは、NEW GOODSの紹介です!
今さらですが、ゴールゼロ Lighthouse Micro Flash
買っちゃいました
コンパクトなLEDランタンが欲しいなと思っていまして、使い勝手が良さそうなので、これに決めました

コンパクトでGOODです!
黒のカバー着けちゃいました

フラッシュライトも付いています
手のひらサイズです

シェードを付けて、スタンドにかけて使ってみます

点灯してみました☺️
いい感じです
今度、キャンプで使ってみようと思います
だいぶ遅いですが、本年もよろしくお願いします!
今年もキャンプ活動していきたいと思います
それでは、NEW GOODSの紹介です!
今さらですが、ゴールゼロ Lighthouse Micro Flash
買っちゃいました
コンパクトなLEDランタンが欲しいなと思っていまして、使い勝手が良さそうなので、これに決めました

コンパクトでGOODです!
黒のカバー着けちゃいました

フラッシュライトも付いています
手のひらサイズです

シェードを付けて、スタンドにかけて使ってみます

点灯してみました☺️
いい感じです
今度、キャンプで使ってみようと思います
2023年12月16日
AS2OV アッソブ ポータブルスティックバーナー
みなさんお久しぶりです!
久しぶりの投稿です
今日はNEW GOODSの紹介です!
AS2OV ポータブルスティックバーナーです

渋くてカッコいいですね
少し大きいですが、火力は強いですね

カラーは4種類ありますが、グレーにしました
他のカーキ、キャメル、ブラックもいい感じです

下の所からガスを補充します!
市販のライター用ガスを使用です

持ち手の文字もカッコいいですね
次のキャンプで使ってみようと思います
使うの楽しみですね
久しぶりの投稿です
今日はNEW GOODSの紹介です!
AS2OV ポータブルスティックバーナーです

渋くてカッコいいですね
少し大きいですが、火力は強いですね

カラーは4種類ありますが、グレーにしました
他のカーキ、キャメル、ブラックもいい感じです

下の所からガスを補充します!
市販のライター用ガスを使用です

持ち手の文字もカッコいいですね
次のキャンプで使ってみようと思います
使うの楽しみですね
2023年10月11日
米百俵フェス2023キャンプ!
先日、行ってきました米百俵フェス2023!!
昨年に続き、今年も参戦です
まずはキャンプサイトでテントとタープを準備します
昨年と同じキャンプサイトです
とりあえずの準備です

昨日の雨で地面は濡れてます
キャンプの準備も出来たので会場へGO!!

今日は天気が穏やかで過ごしやすいです
最後まで晴れていて欲しいです
今日のアーティストは、HY.イルカ、南こうせつ、琴音、倖田來未、RIP SLYMEなどです!
久しぶりに見たHY最高でした
他のアーティストも最高でした

会場では、美味しい食べ物やお酒が売っていて、どれも最高でした
いっぱい食べました
最後は、長岡花火が上がり満足満足!
秋の花火もいいですね
こんな感じで無事にフェス&キャンプ終わりました
楽しかったです
また来年も参戦出来たらいいな
昨年に続き、今年も参戦です
まずはキャンプサイトでテントとタープを準備します
昨年と同じキャンプサイトです
とりあえずの準備です

昨日の雨で地面は濡れてます
キャンプの準備も出来たので会場へGO!!

今日は天気が穏やかで過ごしやすいです
最後まで晴れていて欲しいです
今日のアーティストは、HY.イルカ、南こうせつ、琴音、倖田來未、RIP SLYMEなどです!
久しぶりに見たHY最高でした
他のアーティストも最高でした

会場では、美味しい食べ物やお酒が売っていて、どれも最高でした
いっぱい食べました
最後は、長岡花火が上がり満足満足!
秋の花火もいいですね
こんな感じで無事にフェス&キャンプ終わりました
楽しかったです
また来年も参戦出来たらいいな
2023年09月21日
野尻湖キャンプ!
先日、野尻湖キャンプ行ってきました!
場所は、湖楽園キャンプ場
10数年前に1回キャンプに来たことがある、懐かしのキャンプ場です
久しぶりに来ましたが、いい意味で変わってなく雰囲気はいいですね
標高も少し高いので気温も暑すぎず、気持ちいい感じです
今回は、湖側のサイトを予約出来ました
ロケーションは抜群ですね

水不足の影響で湖の水を農業用水に回しているようで、かなり湖の水が少ないですね
水が多ければ、また違った景色になりそうですね

今回もこの前にGetしたウイングタープを張りました
サイトが広かったので、大きめのタープでも大丈夫そうですね

水辺のキャンプ場は、景色がキレイでいいですね
ゆったり過ごせます

サイトが広くて良かった
いいサイトを予約出来ました

今回は、Getしたカヤックボートを持ってきたので、乗りました
いい運動にもなり、いつもと違った景色も見れて最高でした

最後に早朝のキャンプサイトです
朝から気持ちがいいですね
またキャンプ楽しんでいきたいです!
場所は、湖楽園キャンプ場
10数年前に1回キャンプに来たことがある、懐かしのキャンプ場です
久しぶりに来ましたが、いい意味で変わってなく雰囲気はいいですね
標高も少し高いので気温も暑すぎず、気持ちいい感じです
今回は、湖側のサイトを予約出来ました
ロケーションは抜群ですね

水不足の影響で湖の水を農業用水に回しているようで、かなり湖の水が少ないですね
水が多ければ、また違った景色になりそうですね

今回もこの前にGetしたウイングタープを張りました
サイトが広かったので、大きめのタープでも大丈夫そうですね

水辺のキャンプ場は、景色がキレイでいいですね
ゆったり過ごせます

サイトが広くて良かった
いいサイトを予約出来ました

今回は、Getしたカヤックボートを持ってきたので、乗りました
いい運動にもなり、いつもと違った景色も見れて最高でした

最後に早朝のキャンプサイトです
朝から気持ちがいいですね
またキャンプ楽しんでいきたいです!
2023年08月18日
IWCP夏キャンプ2023 in高浪の池キャンプ場
先日、キャンプやりました!
IWCP夏キャンプin高浪の池キャンプ場!(ヒーリングガーデンたかなみ)
毎年恒例の夏キャンプ、今年も無事に行ってこれました

↑キャンプ場の上の道路から撮った画像です!
絶景ですね
まずは買い出しをして、キャンプ場へGO!!
キャンプ場に着きましたが、暑いですね
とりあえず、荷物を運んで、タープを立てて日陰を確保
ちょっと早いですが、ビールで乾杯です
美味い!
最高です!

この後、池の周りを探索したりして、まったり過ごします

↑池の反対側からキャンプ場方面を撮った画像で
す!
この後、早めの宴会に入ります
本日のメニューは、牛タン、焼鳥、鶏せせり、牛ミスジ、アスパラ、玉ねぎ、しいたけ、エリンギ、イカのくちばし串、地アナゴ、の炭火焼です!
かなり、いっぱい焼きましたね
どれも美味しかったですね

暑かったですねビールは最高だったですが

結構な人数が来てましたが、サイトは広々使うこ
が出来ました

Newタープも大きくて、いい感じでした
今回もいいキャンプになりました
また活動していきたいと思います️
IWCP夏キャンプin高浪の池キャンプ場!(ヒーリングガーデンたかなみ)
毎年恒例の夏キャンプ、今年も無事に行ってこれました

↑キャンプ場の上の道路から撮った画像です!
絶景ですね
まずは買い出しをして、キャンプ場へGO!!
キャンプ場に着きましたが、暑いですね
とりあえず、荷物を運んで、タープを立てて日陰を確保
ちょっと早いですが、ビールで乾杯です
美味い!
最高です!

この後、池の周りを探索したりして、まったり過ごします

↑池の反対側からキャンプ場方面を撮った画像で
す!
この後、早めの宴会に入ります
本日のメニューは、牛タン、焼鳥、鶏せせり、牛ミスジ、アスパラ、玉ねぎ、しいたけ、エリンギ、イカのくちばし串、地アナゴ、の炭火焼です!
かなり、いっぱい焼きましたね
どれも美味しかったですね

暑かったですねビールは最高だったですが

結構な人数が来てましたが、サイトは広々使うこ
が出来ました

Newタープも大きくて、いい感じでした
今回もいいキャンプになりました
また活動していきたいと思います️
2023年07月24日
上高地キャンプ!!
先日、行ってきました上高地キャンプ!!
天気が心配でしたが、雨も降らずいいキャンプになりました
ただ、自分のテント写真を撮り忘れてキャンプシーンの画像はなしになりました
やっちまった
今回は、小梨平キャンプ場でキャンプしてきました
このキャンプ場は、近くに食堂も売店もお風呂もあり、快適にキャンプ出来ます
なにより、上高地の雰囲気は最高ですね
心が癒されます
空気も水も山もキレイですね

この画像は、歩いて行った先にある徳沢キャンプ場です!
カラフルなテントが並び、キレイでした

これは、明神岳だったと思います!
尖ってますね⛰️

これは、穂高連峰ですかね️?
勇ましい

これは、小梨平キャンプから見えた景色です!
癒やされました
やっぱり上高地はいいですね
観光客も外国からも来てましたし、魅力的な所ですね
また、キャンプしに行きたいと思います!
天気が心配でしたが、雨も降らずいいキャンプになりました
ただ、自分のテント写真を撮り忘れてキャンプシーンの画像はなしになりました
やっちまった
今回は、小梨平キャンプ場でキャンプしてきました
このキャンプ場は、近くに食堂も売店もお風呂もあり、快適にキャンプ出来ます
なにより、上高地の雰囲気は最高ですね
心が癒されます
空気も水も山もキレイですね

この画像は、歩いて行った先にある徳沢キャンプ場です!
カラフルなテントが並び、キレイでした

これは、明神岳だったと思います!
尖ってますね⛰️

これは、穂高連峰ですかね️?
勇ましい

これは、小梨平キャンプから見えた景色です!
癒やされました
やっぱり上高地はいいですね
観光客も外国からも来てましたし、魅力的な所ですね
また、キャンプしに行きたいと思います!